投資を始めてみて生じたポジティブな4つの変化

ポジティブな4つの変化
本格的に未来を見据えた投資を始めて、まだ日が浅いのですが、自分の中にいくつかポジティブな変化が生まれました。
1. 節約を徹底するようになった
2. 身体の調子がすこぶるよい
3. 整理整頓ができるようになった
4. 情報のインプットが増えた
節約を徹底するようになった
投資を始める前は、目の前の誘惑に常にお金を惜しまず使っており、給料はきれいに使い切るような生活でした。
しかし、投資を始めてリターンを手にすると、もっと増やしたいという欲が出てきました。
それにより、買い物をするときも、”ここで100円節約すれば、1ドル外貨預金ができるな”などと計算しています。
自分の中では、物欲よりもアセット購買欲が上回っています。
投資が無駄使いに対する抑止力になっています。
“金持ち父さん貧乏父さん”で有名なロバート・キヨサキさんも、お金を生み出す資産に投資をするように説いています。
今の私は、とにかく”資産を増やしたい”という欲求が体を支配している状態なので、そのための節約も苦ではありません。
積みあがってい行くアセットの数字を見るのが最近の楽しみになっています。
身体の調子がすこぶるよい
驚くべきことに、投資を始めてから明らかに体重が減りました。
節約をするようになったことで、外食(飲み会)が減り、あわせて自炊にも凝りだしたことで、食習慣が改善されたことが原因だと思います。
以前の私は、平日だろうが深夜だろうが、頻繁に飲み歩いていました。
ビール腹によって体重は増え、一時的に80キロオーバーでした。
最近は飲酒量が減り、だいたい72キロくらいになっています。
投資のおかげで8キロ減のダイエットに成功です(笑)
また、睡眠時間も十分確保されるようになりました。
体重も落ち、身体の調子がとてもいいです。
整理整頓ができるようになった
物欲が減退したことで、買い物は減り逆に不要なものはどんどん処分するようになりました。
最近は以前よりも狭い部屋で暮らしているので、不用品を処分することで生活スペースをなるべく確保するようにしています。
これらを意識することで、自然と整理整頓が身についてきました。
汚れた部屋にいるとなんだか心も荒んでいくような気がします。逆に綺麗な部屋にいると、心が浄化されるようです。
投資を始めたおかげで、心に余裕が生まれてきたような気がします。
情報のインプットが増えた
私はこれまで新聞やニュースが主な情報収集源でしたが、最近はツイッターをはじめとするSNSやブログからの情報取得が増えました。
なぜなら、これらのツールには有益な投資情報があふれているからです。
また、実際の体験談や大手メディアだとタブーとされるような内容も織り込まれているので、情報領域も広がったように思います。
昔に比べ、リアルタイムで、簡単にスマホから情報が取得できるようになったにもかかわらず、投資を始める前の私は、これらのツールをうまく活用できていませんでした。
投資のおかげで、情報のインプット量は各段にアップしました。
まとめ
投資を始めたことで、身体にも精神にも頭にも良い影響が出てきました。
特に女性の方は投資ダイエットはおすすめですよ!
まだ投資をしていない方は騙されたと思って始めてみてはいかがでしょう。
-
前の記事
転職するくらいならまず節約しなさい 2019.04.16
-
次の記事
【節税対策】日本を見捨てる超富裕層が向かう先は・・ 2019.04.20